[楽典]21:連符

単純音符は、それぞれ半分の長さや4分の1の長さなど…

2、4、8、16......で割ってもあてはまる音符がありますよね。

同じように付点音符は、3、6、12.....で分割できます。

同じように付点音符は、3、6、12.....で分割できます。

では、それ以外に。

例えば単純音符を3,5,6,7,9,10...等分にしたい時。

付点音符を2,4,5,7,8,9...等分にしたい時には。

連符というものを使います。

どのような連符があるのか、見てみましょう。

このほかにも作ろうと思えば限りなく作ることができますが、ここに載っているぐらいがほとんどでしょう。

記譜のしかたとしては、上の図のようにカギ線をつける方法と、スラーのように弧線をつける方法、または何もつけずに数字だけの方法があります。

数字を書く場所も、真ん中に書く場合と線の外側に書く場合があります。

手書きですみませんが、こんな感じです。

image

どれも同じ意味なので、あまり気にすることはありません。

 

タイトルとURLをコピーしました