2019-10

くみ先生の日常

リハーサル続きとハロウィン

今週に入ってから、弦楽器&管楽器の方々とのリハーサルがあったりドラム奏者さんとのリハーサルがあったりと…演奏の本番も続く上に、あと4日で自分の教室の発表会があるので毎日ドタバタです体がもう一つ欲しい…!さて、そんな今週はハロウィンウ...
くみ先生の演奏

合奏リハーサル

先日、来月に行われるバイオリンコンサートの、リハーサルのお仕事に行ってきました。この日は合奏曲のみだったので、カヴァレリア・ルスティカーナや動物の謝肉祭など…バイオリンだけでなく、ヴィオラに始まりフルート、オーボエ、ホルン、パーカッションな...
くみ先生の楽典

[楽典]18:音符の部分名称と、書き方

音符の部分名称は下の図の通りです。 音符を五線譜に書く時、ぼうの向きが上だったり下だったりしますよね。 一応こちらもルールがあります。 たまが第3線より上にある時は、ぼうは下につけます。 赤い線が第...
くみ先生の演奏

月末のコンサート

今月末は、さいたま市での演奏会です。素敵なチラシを作っていただきました♪ドビュッシーの月の光やたくさんのクラシックをはじめ、童謡のジャズアレンジや昭和の名曲をたくさんお届けする予定です。さいたま市シニアユニバーシティの皆様にお会いできるのが...
くみ先生の楽典

[楽典]17:複付点音符、複付点休符

2つの付点をもつ音符を複付点音符、休符を複付点休符といいます。 前回の付点音符では、点が1つ付けば半分の長さが足されるということでしたね。 点が1つ付くことで、元の音符の1.5倍の長さになります。 点が2つになれば、1つ...
くみ先生の演奏

小学校での演奏会

先週末は公立の小学校での演奏会でした。体育館のピアノ演奏なんて久しぶりで。湿気もあってピアノがなかなか鳴ってくれずドキドキしましたが、とても反応のいい楽しいお客さんたちで本当に楽しく演奏できました♪特注だというピアノカバー。猫ちゃん柄でとっ...
くみ先生の日常

[楽典]16:付点音符

今回は音符の右下に点をつけた音符、「付点音符」を解説します。点が付くと、その音符の半分の長さがプラスされ、1.5倍の長さになります。点のついていない、それぞれの音符の長さはこちら★全音符に点が足された「付点全音符」になると、全音符プラス2分...
くみ先生の楽典

[楽典]16:付点音符

今回は音符の右下に点をつけた音符、「付点音符」を解説します。 点が付くと、その音符の半分の長さがプラスされ、1.5倍の長さになります。 点のついていない、それぞれの音符の長さはこちら★ 全音符に点が足された「付点全音符」...
くみ先生のレッスン

発表会のコメント

こんにちは! 小手指・新所沢の「かのんピアノ教室」 くみ先生です😊 今週のレッスンでは、発表会での曲紹介に一言つけるコメントを一緒に考えて決めていっています。 好きなところは?大変だったところは?と質問していくので...
くみ先生の楽典

[楽典]15:音符と休符の種類(単純音符・単純休符)

1)音符 音符とは、音の長さや高さを表す記号です。 見た目がかわいいので、女の子向けの雑貨などにもイラストとして描かれていたりしますよね。 名前も簡単な算数で覚えられるので、ぜひ覚えておきましょう。 ...
タイトルとURLをコピーしました