くみ先生の楽典 [楽典]29:小節線、複縦線
前回の記事で、拍子をわかりやすくするために、小節という単位を用いることを書きました。
その小節を表すために書くのが、小節線または縦線です。
今回は、小節線のように楽譜に記す縦線の様々な種類を見ていこうと思います。
...
くみ先生の楽典
くみ先生の日常
くみ先生の楽典
くみ先生の楽典
くみ先生の日常
くみ先生の楽典
くみ先生のレッスン
くみ先生の楽典
くみ先生の楽典
くみ先生の演奏