くみ先生のレッスン

レッスンの中で大切にしていること

レッスンでの出来事

レッスンでおこなっていることのご紹介 など

 

くみ先生のレッスン

発表会って必要?

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」講師でピアニストの大竹久美です。 7月に入り、いよいよ教室でも1月の発表会の曲決めが始まりました。 今日はそんな発表会について書きたいと思います。    かのんピアノ...
くみ先生のレッスン

ピアノは何歳から始めるのがいい?

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」講師でピアニストの大竹久美です♪ その子らしい“音楽の入り口”を見つけるために 「ピアノって、何歳から始めたらいいんでしょうか?」 教室にお問い合わせをいただくとき、よく聞...
くみ先生のレッスン

電子ピアノとアコースティックピアノ、どっちを選べばいい?

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」講師でピアニストの大竹久美です♪ ご家庭に合った「音楽のはじめ方」を考える ピアノを習い始めるとき、多くの方がまず迷われるのが「家でどんな楽器で練習したらいいの?」ということ。 ...
くみ先生のレッスン

バッハのインヴェンション

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」講師でピアニストの大竹久美です♪ 先日ゲットしたこちらの教材。 もうすぐ「こどものバッハ」が終わる小3の生徒ちゃん、次のインヴェンションに入るにあたり、何か低学年の子にい...
くみ先生のレッスン

かわいいプレゼント

こんにちは😊 「かのんピアノ教室」講師でピアニストの大竹久美です♪ 先日、生徒ちゃんが絵をプレゼントしてくれました😊 「こっち(右)がくみせんせ、これが〇〇(自分の名前)ね」と小さな指で教えてくれました♡ ...
くみ先生のレッスン

お手紙

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」 講師でピアニストの大竹久美です。 姉妹で通ってくれる生徒ちゃんたちから可愛いお手紙をもらいました😊 妹ちゃんは 「結婚したくてお姫様を探していた王子様が、花...
くみ先生のレッスン

第6回発表会

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」 講師のくみ先生です♪ 2月4日、かのんピアノ教室の第6回発表会が無事に終わりました。 全部で47曲、総勢40名の生徒さんが出演して練習の成果を発表しました😊 ...
くみ先生のレッスン

ホール打合せ

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」 講師のくみ先生です♪ 先日、発表会で使用するホールの打合せに行ってきました。 今年のホールは狭山市市民会館。 初めて使用するので発表会の流れや備品のこと、出入りのタ...
くみ先生のレッスン

特別レッスン

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」 講師でピアニストのくみ先生です♪ 今日は発表会に向け、音高でピアノ実技などの教鞭を取られている先生をお招きして特別レッスンをおこないました。 対象者は初級以上の生徒さん。...
くみ先生のレッスン

2023年を振り返って

振り返ると2023年は新しいことにチャレンジした年でした。 音楽ユニットの設立、地域の集まりへの参加、積極的にインプットの場を作ったり、たくさんの人と出会ったり。 そして本当にたくさんの場所でのピアノ演奏の機会に恵まれました✨...
タイトルとURLをコピーしました