こんにちは😊
所沢市小手指の「かのんピアノ教室」講師でピアニストの大竹久美です♪
先日、渋谷にあるライブバー「Woodstock」にて行われた、ニッチなイベントに行ってきました。
その名も「BABYFACE night」

BABYFACEが大好きなミュージシャンたちが集まり、彼の楽曲ばかりを演奏するという、BABYFACEファンにはたまらないイベント。
とても素敵な時間を過ごしてきました😊
⸻
私の青春を形作ったアーティスト
BABYFACE(本名:ケネス・“ベイビーフェイス”・エドモンズ)は、アメリカのシンガーソングライター/プロデューサーで、1990年代〜2000年代にかけて数々のR&Bの名曲を生み出した人物です。
彼自身のソロ活動に加え、Boyz II Men、Whitney Houston、Toni Braxton、Mariah Careyなど、多くのビッグアーティストのヒット曲を手がけたことでも知られています。

90年代のアメリカミュージックにとっては伝説の人です。日本だと小室哲哉さんみたいな。
特に私にとっては、学生時代に夢中になって聴いていたBoyz II Menとともに、音楽的に大きな影響を与えてくれた存在でした。
私がよく言っていただける「ピアノが歌っているような演奏」というのは間違いなく彼らも大きく影響を与えてくれたひとつだと感じています。
当時私はクラシックを専門に学んでいたので、周囲にR&B好きの友人は少なく、誰かと「BABYFACEのあの曲がね…!」と語り合える機会はなかなかありませんでした。
そんな私にとって、このイベントはまさに、青春の音楽を分かち合える特別な時間になったのです✨
⸻
胸をぎゅっと掴まれるようなコード進行
BABYFACEの楽曲の魅力のひとつに、ゴスペル由来のコード進行の美しさがあります。
彼の曲には、いわゆる「スティーヴィー・コード」とも言われるような、IVadd9 → V7 → Imaj7やIIm7 → V7 → Iといった、
ゴスペルやR&Bでよく用いられる感情の揺さぶりを伴う進行がふんだんにちりばめられています。
たとえば、メロディが一旦ふわっと宙に浮いたかと思えば、次のコードで一気に胸に落ちてくるような、
“和音で心を動かす”力に満ちていて、それがたまらなく気持ちいいんです😊
さらにテンションノートや経過音の使い方も絶妙で、「語りかけるような響き」や「切なさと温もりの同居」が、彼の楽曲の“らしさ”になっていると思います。
⸻
音楽を分かち合える幸せ
この日の演奏には、光永泰一朗さんや加藤エレナさんというような世界をツアーしているような素晴らしいミュージシャンが出演。
ステージと客席がひとつになるような空気の中で、BABYFACEあるあるを分かち合ったり、イントロを聴くだけで学生時代に戻ったりしました。
学生時代には語り合えなかった音楽を、こうして大人になった今、誰かと共有できること。
それはとてもあたたかくて、胸がじんわりと満たされる時間でした。
様々なジャンルを演奏するピアニストのインプットとしても、心から豊かになれる素敵なイベントとなりました。

現在、かのんピアノ教室では若干名の生徒さんを募集しています。
3歳から70代の方まで、所沢市の様々な場所から皆さん楽しくレッスンに通ってくださっています。
例:並木、花園、美原、北所沢、有楽町、小手指町など
かのんピアノ教室に楽しいレッスンを受けに来ませんか?
▽現在の空きはこちら▽
月曜 満席
火曜 満席
水曜 15:30~16:00
木曜 満席
金曜 満席
土曜 満席
生徒さんひとりひとりと
しっかり向き合うため
人数を制限しています。
募集は残り1名となります