高校生が立ち上げた「株式会社THis」の取材を受けました

こんにちは😊

小手指の「かのんピアノ教室」講師でピアニストの大竹久美です♪

先日、所沢市立所沢高等学校の生徒さんたちが運営する「株式会社THis」さんから取材を受けてきました。

この会社は、高校生が主体となって事業を企画・運営していて、その一環として「所沢で活躍するプロフェッショナル」にインタビューをする企画が始まったそうです。

ありがたいことに、ピアニストとしてお声がけいただきました。

取材チームの皆さんと一緒に。明るくて前向きな雰囲気でした♪

真剣なまなざしと温かい空気

取材は本格的なカメラやマイクを使って行われ、最初はちょっと緊張しましたが💦

質問を投げかけてくれる生徒さんたちの目がとても真剣で、会話の中で「もっと良いものにしたい」という想いがしっかり伝わってきました。

その姿勢に引っ張られるように、私も自然と本音をたくさん話していました。

インタビューでは、所沢での活動や、仕事を始めたきっかけ、やっていてよかった瞬間、若い世代へのメッセージなど幅広いテーマでの質問をいただきました。

「所沢の魅力は?」という質問には、自然と街のバランスの良さだったり世界的な音楽家の演奏が聴けるホール「ミューズ」の存在、そして地域の人の温かさについてお話ししました。

また「仕事を選んだきっかけ」については、音楽から離れていた時期に出会った“自由に音楽を楽しむ人たち”が大きな転機になったことをお話ししました。

インタビュー中の様子。

若い世代へのエール

「10代の自分への言葉」や「若い人へのメッセージ」では、失敗や回り道も含めてすべてが自分の糧になるということ、そして自分の好きなことを信じて挑戦してほしいという想いを伝えました。

熱く語りすぎた気もして思い出すと少し恥ずかしいぐらいですが、生徒さんたちもすごく真剣に聞きながらたくさん質問を投げてくださり、本気の気持ちを伝えてよかったなと思いました😊

所沢高校の正門前で。

取材を終えて

撮影の合間には笑い声が絶えず、緊張もすっかりほぐれていました。

高校生の皆さんは台本や質問も自分たちで考え、当日も臨機応変に意見を出し合っていて、本当に頼もしかったです。

こうして若い世代と直接言葉を交わす時間は、私にとっても大きな刺激になりました。

この経験を通して、私ももっと地域に根ざした活動を続けていきたいと改めて感じた日になりました。

「株式会社THis」の皆さん、本当にありがとうございました!

これからの活動も、心から応援しています。

現在、かのんピアノ教室では若干名の生徒さんを募集しています。

3歳から70代の方まで、所沢市の様々な場所から皆さん楽しくレッスンに通ってくださっています。

例:並木、花園、美原、北所沢、有楽町、小手指町など

かのんピアノ教室に楽しいレッスンを受けに来ませんか?

▽現在の空きはこちら▽

月曜 満席
火曜 満席
水曜 15:30~16:00
木曜 満席
金曜 満席
土曜 満席

生徒さんひとりひとりと
しっかり向き合うため
人数を制限しています。

募集は残り1名となります

生徒募集、無料体験レッスンについてはこちら

タイトルとURLをコピーしました