声楽の伴奏のコツ

こんにちは!

新所沢・小手指の「かのんピアノ教室」講師のくみ先生です😊

先日は久しぶりに声楽の伴奏のお仕事でした。

こんな可愛いスタジオが川越にできたんですね。

内装もグレーと白で可愛かったです✨

ピアノ科の学生だった7年間では声楽の伴奏をたくさんしたのですが、最近はなかなか機会が無く。

それでも声楽家の方に「すごく歌いやすい!」と褒めていただきました。

実は歌の伴奏にはコツがあるんです。

  • ソリストさんのメロディを覚えること
  • 息継ぎの場所をチェックしておくこと
  • ソリストさんの息づかいをよく聞くこと

…ほとんど他の楽器にも使えるコツなんですが、この3つが本当に大切です。

特に歌は息継ぎが絶対にあり、そこでしっかり息を吸うのでほぼ毎回音楽が揺れます。

ここを in tempo で弾いていたら、歌いにくい伴奏になっちゃうので要注意です😊

そして3つ目の息づかいを覚えるというのは、レガートで繋げる時やリタルダンドをする時、ソリストさんそれぞれに癖があるんです。

レガートの音程の移動が早めなのか遅めなのか、リタルダンドの最後の音の前に息をどれぐらい使うのか。

なんだか真面目な話になっちゃいましたが😅

伴奏って本当に楽しいので、少しでも参考にしていただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました