大竹久美

くみ先生のレッスン

好きな曲

こんにちは😊 小手指の「かのんピアノ教室」講師のくみ先生です♪ 最近、発表会の選曲をしているので生徒さんたちの好きな曲について聞くことが多いです。 クラシックの美しい曲だったり、映画の印象的な曲だったり。 ポップス...
くみ先生のレッスン

発表会の曲決め

こんにちは♪ 小手指の「かのんピアノ教室」 講師のくみ先生です😊 今レッスンは年始の発表会に向けて少しずつ曲決めをしていっています。 かのんピアノ教室では、好きな曲の希望があったらなるべく叶えてあげられるよ...
Uncategorized

切磋琢磨

こんにちは♪くみ先生です 先日、友人と久しぶりに会うことができました。 彼女は音高時代に同じピアノ科で、しかも同じ先生についていた門下生ペアのパートナー。 私の母校「夕陽丘高校」のヴィオーラホールです。響きがとても良...
くみ先生の楽典

装飾音のタイミング

こんにちは♪くみ先生です 今日は装飾音のタイミングについてお話しようと思います。 装飾音というのは、ピアノにおいてはとある音の前に付け加えて飾る役目の音のことです。 なんだかややこしいですね(^_^;) ...
くみ先生の演奏

親子コンサートのお知らせ

こんにちは! くみ先生です😊 今日はコンサートのお知らせです。 アンサンブルラフレーズ「おとのまほうつかい」 アンサンブルラフレーズ親子コンサート第8弾として 「おとのまほうつかい」 を開催いたしま...
くみ先生のレッスン

リトルピアニスト使用の感想

こんにちは、くみ先生です😊 先日お知らせしていた補助ペダルですが、実際に使ってみて生徒さん達からもとても評判が良かったので教室に置くことに決めました。 三洋製作所の「リトルピアニスト」です。 この補助ペダルの...
くみ先生のレッスン

お家での練習のための工夫

こんにちは♪ くみ先生です☺ 私の教室では、他のお教室から移ってこられた方や、ピアノを習われていたママが驚かれることがあります。 それは「お家での練習のための工夫」です😌 教室にご入会されたら、テキストとは別で私から...
くみ先生のレッスン

曲選び

今月から少しずつ、発表会の曲目を考えています。 生徒さんそれぞれの得意なこと、苦手なこと、克服したい課題に合わせて、 カッコいい曲!綺麗な曲💕など、好きな曲の雰囲気なども考えだすと先生はすっかり迷子になりますが(^_^;) ...
くみ先生のレッスン

レッスンでの「ごあいさつ」

こんにちは♪ くみ先生です☺ 当教室ではレッスンの始まりと終わりに「ごあいさつ」をします。 くみ先生と生徒さんが向き合って、お互いに「よろしくお願いします」「ありがとうございました」とお辞儀をします。 これはとても大...
くみ先生の日常

ボサノヴァの女王

ピアノ演奏をしていると時々弾くことがあるジャンル、ボサノヴァ(Bossa Nova) ブラジルの音楽のひとつで、サンバのリズムをゆっくりにしたようなリズムが特徴です。 先日、そのボサノヴァの日本における第一人者と言える小野リ...
タイトルとURLをコピーしました